霊園というのはその地域と管理状況などによって権利を買う価格が大きく異なっています。
どんなに安い霊園だったとしましても、ほとんど管理をしてくれないような霊園では後悔をしてしまうことになるのでご注意ください。 最近の墓地の環境としましては、日当たりや風通し、水はけの良い霊園が多いのでオススメです。
また、山間部を造成することで霊園にしている場所では、大雨に対しての地盤についても調べておく必要があります。
霊園を購入する際には、墓地の永代使用料となる永代使用料と管理費、そして墓石代などといった費用が必要となります。
その他にも開眼・かいげん・供養のお布施などの諸経費が必要ですので、担当の人にいろいろと確認をしておくようにしましょう。
管理事務所、駐車場、さらには休憩所や法要設備など、諸設備の有無や規模というのは非常に重要なポイントと言えるでしょう。
墓地全域を平坦設計にしているなど、お年寄りや車椅子の方でも気軽にお墓参りをすることが出来る霊園も増えてきています。
価格や環境と設備などを事前確認ブログ:23年03月07日
こんばんは~♪
今日は友達と久しぶりに函館で待ち合わせして、
飲んだんですけどね、本当に良いお酒でした。
アマチュア無線技士に合格したら、転職する!って言っていた
時はどうするのか心配だったんだけど、バヌアツに
行って来たからーってお土産をくれました。
いつのまにやら結婚の話もあるそうで、結婚式は
するかどうかわらかないけど親友だから話しておこうと
思って…ってすごーく嬉しいはなしですよね。
なんかスッキリしたなーと思ったら、2人で一緒に
wiiスポーツをしているんだって。
ダイエットEXも飲んでるみたいだけど、
毎朝ダイエットフルーツ茶を飲んで、2人で駅まで
歩いているらしくて。
いつからか同棲もしているみたいで、うらやましい話です。
最初はアブドフィットを始めたらしいけど、
足首を痛めてしまって、それで一緒にご飯を
食べているうちに、一緒にいる時間が増えていって
自然にそうなったとは言っていたけどね。
悩みがあると、真夜中とかでも集まって
函館や家で飲むぞーってカンジだったけど、
いつからか大人になって、そんなこともなくなって
しまったんだよね。
気付けば結婚の話がでるんだから、俺も
考えなくてはいけないかなー。
俺はまだまだだな(笑)
父親にも言われているくらいだけど、今
何かと一生懸命だから、結婚を考える余裕がないって
いうのが正直なところかなー。
休みなんておとなしく過ごそうだし。
ま、ぼちぼちいきましょ。
ではではおやすみなさーい。